- ブログネタ:
- ★くもん・公文・KUMON★ に参加中!
チャレンジ精神がない。実現するまで夢を諦めないゾという気概がない。今の日本の若者、みんながそうでじゃないだろうけど憂えるべき現状です。挑戦心や忍耐力を育てて、自己肯定感を持たせることはできないのか…
インドでは、小学校低学年の間に[9×9]までのかけ算にとどまらず、[20×20]までを暗算で覚えさせる…数学の分野でも、日本と比べると…インドのほうが1〜2年、先に教えます。…インドの数学教育は、わが国の…文部科学省の新学習指導要領とは、まったく対極にあります。
そして今、インドの大学の卒業生は世界の企業から引く手あまたの状態というわけです。「落ちこぼれ」を出さないように学習量を減らすというのは、国としては自殺行為なんですね。
このことに気づき、実践し、成果を上げたのが、長岡藩の米百俵の話です。これをもう一度、思い起こさなければいけないところに来ているのですね。
《つづく》