トトガノート

「鍼灸治療室.トガシ」と「公文式小林教室」と「その他もろもろ」の情報を載せています。

Tag:山形美術館

3月に行われたこども映画製作ワークショップで作った映画が、山形国際ドキュメンタリー映画祭2015で上映されるという案内をいただき、山形美術館に行ってきました。その後、山形城(霞城公園)の東大手門を見て、その大きさに驚いた後…。

東大手門の前には橋があります。お堀と線路を越えます。

線路は、山形駅と北山形駅の間の区間。奥羽本線(山形新幹線)の他に、左沢線(寒河江市・大江町方面)と仙山線(山寺・仙台方面)です。

私は高校・大学の7年間、奥羽本線で通学しました。乗り越して大石田駅まで行ったこともありますし、仙山線に間違って乗って山寺まで行ったこともあります。思い出深い線路。

マニアには常識でしょうが、奥羽本線はミニ新幹線方式で山形新幹線が走るようになりましたので、線路の幅が狭軌から標準軌に変更されました。幅の違う線路が並走する区間というのは、全国的にも珍しいのではないでしょうか。ミニ新幹線でなければ実現しないと思うので、山形新幹線と秋田新幹線だけかもしれません。

DSC_0858
左が狭軌で右が標準軌(2015/10/12 12:20)

線路が見えるように何度も立ち位置を変えさせたので、「主役はどっち?」と長女がムッとしています。

記念イベントで、時折、山形新幹線つばさと蒸気機関車が並走します。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3月に行われたこども映画製作ワークショップで作った映画が、山形国際ドキュメンタリー映画祭2015で上映されるという案内をいただき、山形美術館に行ってきました。

冨樫監督と子どもたちの集合写真も撮らせていただきましたが、皆さんの了承が必要だと思いますのでアップは差し控えます。

終わってから、霞城公園の東大手門がすぐ近くにありますので、行ってみました。考えてみたら、完成してから来たことがない。調べてみると、二年ほど前に完成した模様。

DSC_0855
大きさを示すコイン的な感じで、娘たち立ってます。※屋根の上で逆立ちしているのは娘ではありません!(2015/10/12 12:15)


デカい!ビックリしました。

Wikiで見てみると、他の城との規模の比較がありました。山形城外郭の面積(2,350,000m2)は、姫路城外曲輪や江戸城内郭と同等。

最上義光によって建てられましたが、その後の城主たちが修復しきれなかったほどに規模が大きかったということのようです。白鳥十郎を騙し討ちにしたという卑怯なイメージがあるのですが、これほどの城を築くことができたと言うのはやはりスゴイ。伊達政宗の激しい気性は、最上家から引き継いだもののようです。

次女が自称レキジョなので、
「この最初の門を敵兵が突き破って入ってくると、この第二の門の前の広場が敵兵で埋め尽くされるわけだ。そうすると、あの門の上の窓から銃撃したり石を投げつけたりできるわけだ…」
と、説明しましたが、反対側を見て、
「へ―、そうだよね、凄いね、良かったね」という対応。

こういう時は、意外にちゃんと聞いています(^-^;
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ