トトガノート

「鍼灸治療室.トガシ」と「公文式小林教室」と「その他もろもろ」の情報を載せています。

Tag:テレビ

ブログネタ
テレビできになる事 に参加中!
ちょいテレというUSBワンセグチューナーを使い始めて一年になります。地デジも見てみたいけど本気で買い物する気になれず、最小限の投資で見れるものを選びました。

画質もそれほど悪くもないし、パソコンに録画してもファイルサイズが小さいので邪魔にならないし、まあまあ良かったと思っています。文字放送が字幕で見れるのも良かったです。

難点を言えば、留守録をセットしていても、待機中にOSのアップデートを読み込んでいたりするとそっちが優先されてしまって、録画に失敗してしまいます。

microSDカードにムーブしてケータイでも見れますよ!ということになっていたんですが、これはなかなかうまく行かなくて諦めてしまいました。

「本気で買い物する気になれ」ないのは、先日も書きましたが、テレビはすぐにもう一段階進化するんじゃないか?ということ。2年後には当然アナログしか見れないテレビは骨董品になるでしょうが、今現在最新式と言われているテレビも陳腐化するんじゃないだろうか?それを覚悟で買うのなら全然問題ないけれど、無理して買い急ぐのは後悔のもとじゃないかと…

話はかわりまして、今月からNHKオンデマンドの「見逃し見放題パック」を利用しています。NHKオンデマンドには二重徴収じゃないか!という批判もあって、私も抵抗があったのですが、使ってみるとなかなか便利です。キャリアが別(地上波ではなくてインターネット)なので、地デジ化は無関係。

留守録する必要が無いので手間が省けます。録画する機械も要りません(ダビング10がこじれてから録画機の購入もする気にならないのでちょうどいいです)。それでいて録画したのと同じように、自分の都合に合わせて番組の最初から見ることができ、ポーズにしてトイレに行くこともできます。

予め録画しておく必要はなく、「これでも見てみるか」という感じで見るときに番組を選べるのもなかなかいいです。どんな番組か分からないものを録画しておくということはしませんでしたから、今まで見なかった番組を見ることもあり、新たな発見もあります。

そんなわけで、オンデマンドの番組がどんどん増えて欲しいと思っています。NHK以外にもいろいろありますが、現段階では視聴者が少なく、採算がとれている所は皆無と聞いています。スポンサーが付いた無料放送もありますので、是非、まだの方はお試しください。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
テレビできになる事 に参加中!
地デジ完全移行まで2年を切った!ということで、草なぎくんも復帰し、北島三郎さんも加わるとかで、テレビを買え買えという圧力が一層強まりそうです。でも2年て、そんなにスグのことですか?730日、17520時間、105万分、6307万秒…

2011年というと娘が小学校に行きます。遅くとも3月にはランドセルを買わなければいけない。アナログ放送終了は7月下旬の話。テレビよりランドセルが先じゃないだろうか?

子供が年中なのに、もうランドセル買っちゃう人ってかなり少ないですよね。

ランドセルは私が小学生のころからほとんど変わってませんけど、テレビはずいぶん変わりましたよね。つまり、2年先もランドセルは余り変わらないだろうけど、テレビはモデルチェンジしてるかもしれないですよね。

というわけで、どう考えてもテレビよりランドセルの方が先だと思うんだが。

もっとも、最初はチューナーだけ買って様子を見ようと思っているので、テレビを買うのは2年以上先になる予定…ブラウン管で何が悪い!
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
テレビ朝日 に参加中!
テレビ朝日開局50周年!と去年から言ってるような気がするんですけど、私好みの番組がポンポンと出てくるので毎回楽しみにしています。60周年を迎えるまで、50周年記念番組を作り続けて欲しい…

「刑事一代」も良かったです。吉展ちゃん誘拐事件の容疑者を落とすところはテレビに夢中になってしまいました。いつものようにパソコンにワンセグを録画して事務処理しながら見てたのですが、事務処理が全然進みませんでした。

やはり、渡辺謙さんはいいですね。「はね駒」(NHK朝の連ドラ1986年)の時から大ファンですという賛辞は多いと思うので、違うこと書きますね。

こういう職人気質の人はいいな…(謙さんも職人気質の俳優さんですね)と思ってみていたんです。こういう人が警察にも昔はいたんだな…と。警察の人がこれを見て、考え直すところがあればいいな…と。

ところが、三億円事件では八兵衛さん(主役の刑事さん)が全然活躍できなかった。「この事件は今までのようなやり方では解決できないんです!」と若手に責められてしまう。「人間が変わってしまったんです。職人のようなやり方ではもう通用しないんです。」…これじゃあ、これを見て八兵衛さんみたいな刑事になりたい!とか思う人はいないですよね。警察の言い訳に使われてしまいそうです。

確かに、人間が変わったし、社会も変わったし、八兵衛さんのやり方が通用しない事件は増えたかもしれません。でも、調書の内容を徹底的に頭に入れて、寝食を忘れて執念深く追い続けるというのは基本だと思うんですよね。社会が変わったから具体的な方法は変わってくると思いますけど、基本は同じじゃないでしょうかね?

「人間(犯罪者)が変わった」というのは日々のニュースで痛切に感じます。レベルアップしてます。でも、だから警察はレベルダウンして仕方がないということにはなりませんよね。

警察の方は本当に頑張って下さっているんでしょうか?「刑事一代」の録画を見終わってすぐに、こんなニュースが飛び込んできました。「女性警察官の拳銃誤射相次ぐ 神奈川県警、テレビに命中」

テレビに命中したから、射撃の腕は確かだと喜ばなければいけないんでしょうか?
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
★注目のテレビドラマ!! に参加中!
「夫婦道」(4月29日放送分)が面白かった。武田鉄矢高畑淳子が濃いので宣伝を見ても見たいとは思わなかったのですが、なかなか面白かった。

夫婦問題というよりは嫁姑問題で、嫁ぎ先で問題を起こしてきた娘たちとカカア天下の尻の下で悩む夫という構図がなかなか良かった。その状態を表わす方程式が
h=ys/x
(h:幸せ x:夫 y:嫁 s:姑)

嫁姑を下で男がひたすら我慢するところに幸せが訪れる…という意味だそうで。元物理科としては、方程式がとても気になります。

では、これを嫁yについて解いてみましょう。
y=hx/s
となりますね。若い人たちの幸せを考えれば、姑はじっと我慢しなければいけません…と読めますかね。現代的ですね。

姑sについて解けば、ysが入れ替わるだけです。
s=hx/y
となりますね。家が丸く治まるためには、ただただ嫁が我慢すべし…。これは昔の考え方です。

最後に夫xについて解いてみましょう。
x=ys/h
となりますね。幸せhが犠牲になっている感じ。嫁姑を前にして自分だけ幸せになろうなんて思うなよ…ってとこでしょうか。

この方程式、なかなかよく出来てます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
テレビは1日何時間くらい見ますか? に参加中!
テレビを一日何時間見ているか?子供のころはテレビを見るのが何より楽しみだった…でも、今は何となくつけている。少なくともリアルタイムの放送を見るのは、何となくついているのを見るという感じ…これを「見ている」と言えるのか?

ちゃんと見たい番組は録画します。これを見ることを「テレビを見る」と言うとすれば、一日平均は30分以下。

最近、ニュースはインターネットで見ることのほうが多い。でも、内容は地上波で放送されたものと同じだから、これも「テレビを見る」に入るんだろうか?

先日、NHKで「テレビの、これから」というのがありました。(これも仕事先でつけていたから自然に見えたのですが)ここでは、インターネットTVはテレビとは別物というスタンスで議論されているようでした。「コンテンツは全く同じものでも、視聴形態が違うとテレビではなくなるの?」という疑問が湧いて、それからというもの、テレビとは何だかわからなくなった。

…地上波をリアルタイムで見る視聴形態をのみテレビというのか?BSやCSもテレビなのか?録画して後から見るのもテレビなのか?オンデマンドで同じコンテンツを見てもテレビではないのか?その辺を整理しないでの議論は不毛なのではないだろうか?

ただ、いろいろな人のテレビへの思いが聞けて、そこんとこは楽しかったけど…

最近はインターネットやケータイとの連携を模索している番組が増えています。クイズやアンケートのような設問を出して、ネットや電話で投票させるヤツです。「それを視聴者に聞いて、何の意味があるの?」というのも随分ありますが…

こういう試みでワタクシ的に気に入っているのは、4月から始まった「探偵Xからの挑戦状!」です。放送は毎週水曜の深夜(というか木曜の午前)に30分間だけ。でも、その内容は一週間前からケータイ小説の形で毎日更新されます。小説の内容+事件の解決編をテレビで見れます。私はワンセグをパソコンに録画して毎回見ていますけど…

毎日少しずつちょっとした時間を見つけて小説を読み、ずーっと一週間楽しめて、テレビ視聴に拘束されるのは30分だけ!というところがいいと思います。見逃しても解決編はケータイでも読める。犯人投票もありますが、それはおいおいやってみたいと思ってます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
正義の味方 に参加中!
毎週水曜夜のお客様が、多忙のためしばらくお休みということになり、暇になりました…先週の水曜日。

久しぶりにゆっくりテレビでも…といいつつ「日本史サスペンス劇場」なんていう番組をなんとなく見てしまいました。そのままチャンネルを変えずにいたら、始まったのがこの番組

早く寝ようと思っていたのに、気づいたら23時過ぎ。最後まで見てしまいました。

最近よく見られるマンガが原作のドラマ。現実離れしている面白さが疲れなくていいのですが、その中にちらほら見られるリアリティがいいですね。

お母さん(田中好子)から笑顔でこき使われているお父さん(佐野史郎)。仲が良さそうで実は酷い姉妹の関係。現実離れした強烈なキャラクターなのですが、その片鱗が我が家にもあるような気がする。

我が家の姉妹を見ていても、結構残酷な罠をかけあっている。将来、どっちが山田優でどっちが志田未来なのかわからないけれど。

…後学のために、目が離せないドラマである。

正義の味方(1)正義の味方(1)
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ネットの普及が二酸化炭素を増やしている!という新聞記事を先日見つけました。動画が回線の使用率を急上昇させているのだそうです。

たとえば私もお世話になっているYouTube。私の愛娘の動画をアップロードすると、海底ケーブルを通って渡米し、地下壕のようなところにあるサーバーに保存されるらしいです。とてつもなく広い地下壕におびただしいサーバーが並んでいるのでしょう。コンピュータは暑いのが苦手ですから冷房をギンギンにきかせるわけですが、この空調が地下壕全体の電力消費の4割にあたるとか。

インターネットのテレビも増えてきています。無料のものでも十分楽しめるようになってきています。VOD(Video On Demand:見たい時にみれるテレビ)だから、留守録しておかなくてもいいのでとても便利です。しかし、これもYouTubeと仕組みは同じですから、二酸化炭素増加の原因になるとのこと。

電波のテレビはやめて、ネットのテレビだけの生活も有り得ると思っていた矢先でした。何事もいいことばかりではないようでして…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 地上波デジタルに移行!ということで、これまでのテレビが使えなくなるということは、ほとんどの人の知るところとなったようです。でも、数年の移行期間を設けているとは言え、随分強引な話だなと思います。アメリカでは日本より先行しているそうですが、あの乱暴な国でよく暴動が起きなかったなと感心しました。これは、アメリカ滞在経験12日間、アメリカ人の友達ゼロのわたしの勝手な憶測ですが、地上波アナログばかりを見ている人があまりいなかったのではないでしょうか?

 何か一つの事件が起きると、どのチャンネルをつけてもその話題ばかり!と不満ブーブー言いながらも、結局それを見ているのは国民性でしょうか?BSとかCSとかケーブルとか、いろいろあるようですが、話題の中心はいまだに地上波放送にあるように思います。

 でも、皮肉なことに、デジタル放送への移行が、地上波放送の現在の地位を危うくするのではないかと、わたしは思っています。わたしの場合、じっくりテレビを見る暇がないので、高画質になってもあまり意味がありません。それより、録画してもコピーできないということの方が深刻でして、それだったら、録画できなくてもインターネットで見るテレビの方が便利だなあ、と思い始めているからです。

 インターネットの無料放送(配信)の番組も、最近だいぶ充実してきました。なるべく、こちらの方に重心を移しておいて、アナログ放送がストップして本当に不便だったら、新しいテレビを買えばいいかなと思っています。今回の強引な措置に対する、貧乏人のささやかな抵抗であります。

「うろん語」第二巻目次(その1)を見る
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ