先日「何歳ですか?」と聞かれたが即答できなかった。

隠そうとしているわけではない。十の位は分かるが、一の位がいくつだったか忘れた。
「19□□年を2018年から引くと…」と計算して、やっと答えた。
「50過ぎるとそうなるんですかね?」と30代の彼に言われた。

考えてみると、自分の年齢を意識する必要は余り無い。

「もう〇年生になったんだから…」なんて説教されることはない。する側に回った。
電車賃は随分前から子供料金の倍額払わされている。
SNSデビューを待ちわびることもなく、SNSができる前に社会人になっていた。
酒を飲んではいけない理由は年齢ではなく、内臓の事情になった。

逆に、年齢の話題を引っ張ると不愉快な事実にばかり出くわす。

親戚の○○さんは自分より若くて亡くなったとか、娘の同級生のお爺ちゃんは自分より若いとか、担任の先生のお母さんが自分より若いとか…。

年金の受給年齢が間近になるまで、年齢を意識して明るい気分になりそうなことは思い浮かばない。

「50になった途端に体にガタが来て、あちこち…」と言う人はとても多い。「50」とは限らない。「60」とか「70」とか「80」とか増えて行けば尚更そう言う人は多い。「30」や「40」で言う人も珍しくない。

でも、年齢の一の位が「0」になったからといって、DNAに時限爆弾が組み込まれている訳でもあるまいし、細胞レベルで特別な意味がある訳がない。

わざわざそんなことを意識して、時限爆弾の脇に縛られている人みたいに、時が経つごとにビクビクして暮らす必要は無いのだ。

忘れればいい。

以前、何年経っても「私は70歳」と言い張るクライアントがいた。5分周期のエンドレステープのように同じ話題を繰り返す彼女は、少なくとも25回は訪れている誕生日に気づいていない。お蔭で、近所に住む彼女の同級生よりは幾分若く見えた。

「えー!もう○○歳なんですか!?全然見えません!」なんて、お世辞でも嫌味でもなく他人から言われるような妖怪みたいなタイプでなければ、「歳」など忘れるに越したことは無い。