「低周波治療器、買いました。」〔2014/12/8〕
…低周波治療器に関しては効果を疑問視していました。凝って固くなっているところを電気刺激して動かしても、この筋肉の収縮は自分の力で行われるわけで、筋肉の疲労はひどくなるだけじゃないか?と。逆に、ダイエットやトレーニングの効果はあるんじゃないか?とも思っていました。今回はこれについて調べてみたいと思い、買ってみました。…

「バランスチェア買いました。」〔2014/10/19〕
…自分の事務用イスで背もたれを外してみました。座り心地はそれほどの安い椅子ですけど(安いイスじゃないと背もたれなんか外せません)。それまでは一時間くらい事務を続けておりますと、立ち上がったときに腰が痛くて伸ばせなくなっておりました。背もたれを外してからは、それが無くなりました。…

「「遅れます」という電話」〔2013/5/22〕
…お客様から聞いた話です。ある治療院に行ったら、若い女性の患者さんが物凄い剣幕で怒っていたそうです。治療院の先生は平謝り。怒り終わってその女性が帰って行ったので、「どうしたんですか?」と聞いてみたそうです。…

「桜を枝から描く」〔2013/4/27〕
…桜の絵に取り組んでいるというKさん。桜は枝から描くとおっしゃっていました。もちろん、桜を描くときは満開の桜を描きます。花を描きこんでいけば枝はほとんど見えません。だから、花をきれいに描いてしまって、隙間にチョコチョコ枝を書き加えるという方法もあるわけですが……

「背もたれのパラドクス」〔2013/4/12〕
…「イスにすわっていただけなのに、腰が痛くなった」という話をよく聞きます。イスに座って、前傾姿勢で仕事をし続けていたのなら仕方ない(私はこのパターン)としても、背もたれに身を預けてゆったりとしていたはずなのに!ということなのです。…

「押して左右差があると、血がドロドロ!?」〔2013/3/16〕
…お客様の話。よくある健康に良いという高〜い布団を売っている所に連れて行かれたそうです。そこにはカイロの先生という人がいて診察中。足首の辺り(三陰交付近と思われる)を押して、片側だけ痛いと言ったら、「血がドロドロですね!」と言われたとのこと。…

〔続きはこちら〕