ブログネタ
公立高校 に参加中!
山形県公立高校入試問題・国語・平成25年度(H25.3.10実施分)
「5」の配点は18点。

A小島なお、B俵万智、C小池光、のいずれかの短歌を選んで、鑑賞文のようなものを書く問題。

小島なおさんは、NHKの番組にも出ているようですし、原作が映画化されているようです。またしても、映画を見ることが受験勉強になりそう。


俵万智さんは、オジサンたち世代ならすぐに『サラダ記念日』が頭に浮かびます。短歌をとても身近なものにした人です。でも、高校入試に出てくるようになるとは全く想像できませんでした。ツイッターをやられているようです。短い字数で、自分の心を表現するところは短歌と似てますね。俵さんは仙台に住んでいらしたんですね。でも、震災を機に石垣島に移住したとのこと。「復興支援のために仙台に人が集まっているのに…」と変に思われる方もいるかもしれませんが、ある意味、俵さんの行動は正しいと思います。まだまだ、膨大な放射性物質が毎日放出され続けているのですから、今後私たちもどうなるかわかりません。

小池光さんは、仙台文学館館長をされている方ですね。この方もツイッターをされているようですが、1月以来更新されてないようです…。お忙しいんでしょう。

《山形県公立高校入試問題・平成25年度(H25.3.10実施分)インデックス》

◆◆◆公文式小林教室◆山形県東根市◆◆◆