ブログネタ
★くもん・公文・KUMON★ に参加中!
K教材の060番まで終わりました。

41番からは2次関数の最大・最小です。70番までの30枚は、ずっとこれです。

何度もグラフの概形を書かせて、数式からイメージできるようにしています。上に凸の放物線の最大値、下に凸の放物線の最小値から始まって、定義域を設けた場合の最大値・最小値。定義域がa≦x≦a+4というように変数で定義されている時に、場合分けをして解いていく問題などが続きます。

私はもともと苦手ではないのですが、5通りくらいまで場合分けして解いていかなければいけないので、記述量がかなり増えてきました。結構スラスラ書けているのですが、それでもかなり時間がかかります。

【グラス片手に大人の公文】数学〔K-060〕

◆◆◆公文式小林教室◆山形県東根市◆◆◆