小学生の時に表彰されたことが
あります。
図書館の本を一番多く借りた人として!
図書係の人から取材を受けました。
「一番面白かった本は何ですか?」
「どんなところが面白かったですか?」
困りました!
時効なのでカミングアウトしますが、
全然読んでいなかった…
一番多く「借りた人」であることは
間違いなかったのですが、
一番多く「読んだ人」では
なかったのです。
図書の本を借りるという
手続きが楽しくて、
ルーチン化していました。
昨日借りた本を返して
今日新しい本を借りる…
自分のカードが
借りた本の名前で埋まっていく…
買い物ポイントが
貯まっていくような感覚でしょうか。
毎日一冊借りないと気が済まない…
依存症だったのかもしれません(笑)
宿題も有るし、
ウルトラセブンの再放送も見たいし、
本を読んでいる暇がありませんでした。
ゴメンナサイ
こんにちは!
スラスラ解る!
小林教室特別講師の
とがし としみつ です。
カミングアウトと言えば
ウルトラセブンの最終回。
ダンが自分の正体を
アンヌに告白します。
水戸黄門は毎回やってますね(笑)
水戸光圀公の場合、
カミングアウトしたくて
うずうずしています。
極めてレアなケース。
普通は、こんなこと言ったら
どう思われるか分からない…
受け入れてもらえるか
分からない…
だから、言えない…
そういう秘密を抱えています。
『内向型人間が無理せず
幸せになる唯一の方法』を読みました。
( https://amzn.to/3P1BX0X )
著者のスーザン・ケインさんは
読書好きな家庭に生まれました。
子どもの時、
サマーキャンプに行く彼女に
お母さんは本を何冊か
持たせてくれました。
彼女も、みんなと本を読んで
話し合う集まりだと思ったそうです。
ところが、
行われたのはチアの練習。
みんなで賑やかに騒ぐこと。
一人になって本を読んでいたら、
心配して声をかけてくれた
お友達がいたそうです。
これは、TEDの講演の冒頭で
紹介されたエピソード。
講演の動画は20分弱で
字幕表示も可能です。
( https://www.ted.com/talks/susan_cain_the_power_of_introverts )
私も子どもの頃、いろいろな行事の度に
同じことを感じていました。
もっとも、私が見たかったのは
本ではなくてウルトラセブンでしたが。
でも、それを言うことはタブー。
ずっと昔に封印していたので、
誰かに打ち明けたいなんて
思ったことはありませんけど。
なので、動画を見た時の解放感は
半端ない…
自分と同じような人が居たんだ…
こんなこと口に出して良いんだ…
しかも分厚い本まで出している…
スーザンが自由の女神に見えました。
外向型の人にしてみたら
「こんな人、世の中にいるの?」
という感じではないでしょうか?
著書のタイトルは英語の方が好き。
『Quiet : The Power of Introverts
in a World That Can’t Stop Talking』
(おしゃべりがやまない世界での
内向型人間の力)
この世界では、内向型人間は
希少とは言わないまでも
マイノリティです。
(本書によれば3人に1人)
内向型人間にとって、
一人で黙って物思いに耽るのは
至福の時。
おそらく、外向型人間にとっては
とてもつまらないことなのでしょう。
具合が悪いか、
嫌なことがあったか、
みんなに怒りや不満を抱いているか、
いずれかだと思われます。
心配して声をかけてくれる人に
「そっとしておいて欲しい」
なんて言ったらなおさら(笑)
私が若い頃、
自分がそういう性格だと言えば
「ネクラ」とか「ムッツリ」
という称号が与えられました。
最近は「私、コミュ障なんで…」とか
軽い感覚で言えるようです。
スーザンの寄与するところが
大きいのかもしれません。
(最初の日本語版が出たのは約10年前)
本書の表紙には
メンタリストDaiGoさんの応援の言葉
「リア充をぶっ潰せ!
内向的な人のほうが成功する方法が
ここに」
勇ましいですけど、
内向型vs外向型の闘争を
目指している訳ではありません。
内向型という在り方を
受けとめて欲しいだけ。
とはいえ、小学生の時に、心配して
遊びに誘ってくれた同級生たちには
今も感謝しています。
どうもありがとう!
★★★新刊のお知らせ★★★
◆「大人なのに勉強するの?
:トトガメールC(特別講師編)1」
( https://amzn.to/3E7C0DY )
トトガメール集の第3弾です。
是非ご覧下さい!
★★★既刊本一覧はコチラ★★★
( https://to.totogax.com/sailing )
#カミングアウト
#図書館
#ウルトラセブン
#水戸黄門
#SusanCain
#スーザンケイン
#Quiet
#内向型人間
#外向型人間
#コミュ障
#公文式小林教室
#公文式
#山形県東根市
#東根市小林
#くもん
#公文やってる方と繋がりたい
#くもんいくもん
#kumon
#kumonfriends
#yamagata
#higashine
#トトガメール
#トトガズーム
#totogaxmail
#totogaxzoom
#ローカルビジネス
#人生100年時代
#50過ぎオヤジでも頑張ろう
#正直は最大の戦略
#localbussiness
#100yearsoflife
あります。
図書館の本を一番多く借りた人として!
図書係の人から取材を受けました。
「一番面白かった本は何ですか?」
「どんなところが面白かったですか?」
困りました!
時効なのでカミングアウトしますが、
全然読んでいなかった…
一番多く「借りた人」であることは
間違いなかったのですが、
一番多く「読んだ人」では
なかったのです。
図書の本を借りるという
手続きが楽しくて、
ルーチン化していました。
昨日借りた本を返して
今日新しい本を借りる…
自分のカードが
借りた本の名前で埋まっていく…
買い物ポイントが
貯まっていくような感覚でしょうか。
毎日一冊借りないと気が済まない…
依存症だったのかもしれません(笑)
宿題も有るし、
ウルトラセブンの再放送も見たいし、
本を読んでいる暇がありませんでした。
ゴメンナサイ
こんにちは!
スラスラ解る!
小林教室特別講師の
とがし としみつ です。
カミングアウトと言えば
ウルトラセブンの最終回。
ダンが自分の正体を
アンヌに告白します。
水戸黄門は毎回やってますね(笑)
水戸光圀公の場合、
カミングアウトしたくて
うずうずしています。
極めてレアなケース。
普通は、こんなこと言ったら
どう思われるか分からない…
受け入れてもらえるか
分からない…
だから、言えない…
そういう秘密を抱えています。
『内向型人間が無理せず
幸せになる唯一の方法』を読みました。
( https://amzn.to/3P1BX0X )
著者のスーザン・ケインさんは
読書好きな家庭に生まれました。
子どもの時、
サマーキャンプに行く彼女に
お母さんは本を何冊か
持たせてくれました。
彼女も、みんなと本を読んで
話し合う集まりだと思ったそうです。
ところが、
行われたのはチアの練習。
みんなで賑やかに騒ぐこと。
一人になって本を読んでいたら、
心配して声をかけてくれた
お友達がいたそうです。
これは、TEDの講演の冒頭で
紹介されたエピソード。
講演の動画は20分弱で
字幕表示も可能です。
( https://www.ted.com/talks/susan_cain_the_power_of_introverts )
私も子どもの頃、いろいろな行事の度に
同じことを感じていました。
もっとも、私が見たかったのは
本ではなくてウルトラセブンでしたが。
でも、それを言うことはタブー。
ずっと昔に封印していたので、
誰かに打ち明けたいなんて
思ったことはありませんけど。
なので、動画を見た時の解放感は
半端ない…
自分と同じような人が居たんだ…
こんなこと口に出して良いんだ…
しかも分厚い本まで出している…
スーザンが自由の女神に見えました。
外向型の人にしてみたら
「こんな人、世の中にいるの?」
という感じではないでしょうか?
著書のタイトルは英語の方が好き。
『Quiet : The Power of Introverts
in a World That Can’t Stop Talking』
(おしゃべりがやまない世界での
内向型人間の力)
この世界では、内向型人間は
希少とは言わないまでも
マイノリティです。
(本書によれば3人に1人)
内向型人間にとって、
一人で黙って物思いに耽るのは
至福の時。
おそらく、外向型人間にとっては
とてもつまらないことなのでしょう。
具合が悪いか、
嫌なことがあったか、
みんなに怒りや不満を抱いているか、
いずれかだと思われます。
心配して声をかけてくれる人に
「そっとしておいて欲しい」
なんて言ったらなおさら(笑)
私が若い頃、
自分がそういう性格だと言えば
「ネクラ」とか「ムッツリ」
という称号が与えられました。
最近は「私、コミュ障なんで…」とか
軽い感覚で言えるようです。
スーザンの寄与するところが
大きいのかもしれません。
(最初の日本語版が出たのは約10年前)
本書の表紙には
メンタリストDaiGoさんの応援の言葉
「リア充をぶっ潰せ!
内向的な人のほうが成功する方法が
ここに」
勇ましいですけど、
内向型vs外向型の闘争を
目指している訳ではありません。
内向型という在り方を
受けとめて欲しいだけ。
とはいえ、小学生の時に、心配して
遊びに誘ってくれた同級生たちには
今も感謝しています。
どうもありがとう!
★★★新刊のお知らせ★★★
◆「大人なのに勉強するの?
:トトガメールC(特別講師編)1」
( https://amzn.to/3E7C0DY )
トトガメール集の第3弾です。
是非ご覧下さい!
★★★既刊本一覧はコチラ★★★
( https://to.totogax.com/sailing )
#カミングアウト
#図書館
#ウルトラセブン
#水戸黄門
#SusanCain
#スーザンケイン
#Quiet
#内向型人間
#外向型人間
#コミュ障
#公文式小林教室
#公文式
#山形県東根市
#東根市小林
#くもん
#公文やってる方と繋がりたい
#くもんいくもん
#kumon
#kumonfriends
#yamagata
#higashine
#トトガメール
#トトガズーム
#totogaxmail
#totogaxzoom
#ローカルビジネス
#人生100年時代
#50過ぎオヤジでも頑張ろう
#正直は最大の戦略
#localbussiness
#100yearsoflife