エクセル入力練習…長女(小4)の場合。ローマ字やqwerty配列のキーボード入力については、学校で少し習っているので、「頭に浮かんだ言葉、何でも良いから入力して。」という指示だけで入力できました。

次女(小3)は何も習っていないので、横にa,i,u,e,o、縦にa,k,s,t,n,h,m,y,r,w表を作り、「左のアルファベットのキーを押してから、上のアルファベットのキーを押して。」という指示を出しました。これで、自然とローマ字変換表が出来上がります。後は、これを見ながらローマ字入力をしていけばいいことになります。

◆◆◆公文式小林教室◆山形県東根市◆◆◆

次女(小3)は何も習っていないので、横にa,i,u,e,o、縦にa,k,s,t,n,h,m,y,r,w表を作り、「左のアルファベットのキーを押してから、上のアルファベットのキーを押して。」という指示を出しました。これで、自然とローマ字変換表が出来上がります。後は、これを見ながらローマ字入力をしていけばいいことになります。

◆◆◆公文式小林教室◆山形県東根市◆◆◆