広辞苑に新しい言葉が追加されたそうです。新しい言葉が悪いというわけではありませんが、由緒正しい日本語かどうかを確認するために広辞苑を使っていましたから、私としては違和感があります。
そういえば、「全然OK」とか「全然大丈夫」とか、出始めのころはとても違和感を感じましたが、今ではあまり気にならなくなりました。この表現でしか伝えられない微妙なニュアンスもあって、市民権を得た感じです。
聞くところによるとフランスでも仏教が流行っていて、「クールだ」とか「かっこいい」という意味で「禅」という言葉を若者が使っているそうです。
そこで提案です。肯定的な意味で「全然」を用いるときには「禅々」と書いてはどうでしょうか。
そういえば、「全然OK」とか「全然大丈夫」とか、出始めのころはとても違和感を感じましたが、今ではあまり気にならなくなりました。この表現でしか伝えられない微妙なニュアンスもあって、市民権を得た感じです。
聞くところによるとフランスでも仏教が流行っていて、「クールだ」とか「かっこいい」という意味で「禅」という言葉を若者が使っているそうです。
そこで提案です。肯定的な意味で「全然」を用いるときには「禅々」と書いてはどうでしょうか。