トトガノート

「鍼灸治療室.トガシ」と「公文式小林教室」と「その他もろもろ」の情報を載せています。

Tag:腸骨

〈起始〉:胸腰腱膜浅葉,第7〜12胸椎,全腰椎の棘突起,仙骨の正中仙骨稜,肩甲骨の下角,腸骨の腸骨稜,第(9)10〜第12肋骨
〈・〉:僧帽筋の下(★肝兪),腰背腱膜(★胆兪★脾兪★胃兪★三焦兪),外腹斜筋内腹斜筋の上(★腰眼),★膈関★魂門★陽綱★意舎★胃倉★肓門★志室★痞根
〈停止〉:上腕骨の小結節稜

〈作用〉:肩関節●伸展●内転▲内旋▲水平伸展
〈神経支配〉:胸背神経〔C6〜C8〕
〈筋連結〉:棘下筋大円筋外腹斜筋下後鋸筋
〈変異〉:この筋から離脱した筋線維が筋性腋窩弓を作って、大胸筋に行くことがある。

〈触察〉:
・補助線1:腸骨稜上で、上前腸骨棘と上後腸骨棘の中点から2横指後方の部位と、腋窩の中央部を結ぶ線。
・補助線2:上後腸骨棘と腋窩の中央部を結ぶ線。
・腸骨から起こる筋腹:補助線1と2に挟まれる領域。
・補助線3:第7胸椎棘突起から肩甲骨下角を通り、腋窩に回り込む弓状の線。
・椎骨から起こる筋腹:補助線2と3に挟まれる領域。
・肋骨から起こる筋腹:補助線1より外側方で第(9)10〜12肋骨から起こる筋腹。
・停止付近の筋腹:大円筋と共に腋窩の後壁を形成する。大円筋の前外側。

〈関連痛領域〉
・肩甲骨の下角の周り、肩甲骨から腋窩にかけて腕背面下方橈側(小指および薬指)まで。
三角筋前部の上。
・腰部側面。

参考文献1「骨格筋の形と触察法」
参考文献2「クリニカルマッサージ」
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

〈起始〉:第5〜第12肋骨の前面から外側面
〈・〉:広背筋の下で内腹斜筋の上(★腰眼),内腹斜筋腹直筋の上(★帰来),内腹斜筋の上(★気衝★府舎★腹結★大横★腹哀★日月★京門★帯脈★五枢★維道★章門★期門),★急脈
〈停止〉:腸骨の腸骨稜の外唇の前方1/2の領域,鼡径靭帯,白線

〈作用〉:
呼吸●強制呼息腰部●屈曲●側屈●対側回旋。胸郭を引き下げる。体幹を前屈,同側方に側屈,反対側方に回旋する。胸郭を固定すると骨盤を引き上げる。

〈神経支配〉:肋間神経〔(T5)〜T7〜T11〜(L1)〕
〈筋連結〉:広背筋,前鋸筋,腹直筋内腹斜筋

〈触察〉:
・第5,11,12肋骨:鎖骨の内側部のすぐ尾方に隣接する肋骨が第1肋骨。第5肋骨はそれより4つ尾方。側腹部の後部に指を押し込み、最も尾方の肋骨が第12肋骨。
・補助線1:肋骨弓から第11,12肋骨の尖端に続く線。
・補助線2:恥骨結節から鼡径靭帯,腸骨稜に続く線。
・前部と外側部の筋腹:外腹斜筋,内腹斜筋腹横筋の筋腹は、腹直筋の外側縁より外側方で、補助線1と2に挟まれる領域のほとんど全てに存在する。胸椎や腰椎に向かって圧迫して触察する。外腹斜筋は第5〜12肋骨の前面から外側面にも存在し、これは胸郭に向かって圧迫する。
・補助線3:第12肋骨の尖端から2横指内側頭方の部位と、腸骨稜上で上前腸骨棘と上後腸骨棘の中点とを結ぶ線。
・後部の筋腹:補助線3より外側方で、第11,12肋骨と腸骨稜の間に存在する。腰椎に向かって圧迫する。

〈関連痛領域〉
・上腹部(肋骨弓間の剣状突起の下)、胸下部、肋骨弓の斜め下
・下腹部の一側、胸下部、鼡径部と睾丸から腹部を上へ恥骨、臍、および肋骨弓まで

参考文献1「骨格筋の形と触察法」
参考文献2「クリニカルマッサージ」
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

〈起始〉:鼡径靭帯,腸骨の腸骨稜の中間線,胸腰筋膜の深葉
〈・〉:広背筋外腹斜筋の下(★腰眼),外腹斜筋の下で腹直筋の上(★帰来),外腹斜筋の下(★気衝★府舎★腹結★大横★腹哀★日月★京門★帯脈★五枢★維道★章門★期門)
〈停止〉:第10〜12肋骨の下縁,腹直筋鞘,白線

〈作用〉:
呼吸●強制呼息。胸郭を引き下げる。体幹を前屈,同側方に側屈,同側方に回旋する。胸郭を固定すると骨盤を引き上げる。

〈神経支配〉:肋間神経〔(T7)〜T9〜L1〕
〈筋連結〉:外腹斜筋腹横筋腹直筋

〈触察〉:
・第5,11,12肋骨:鎖骨の内側部のすぐ尾方に隣接する肋骨が第1肋骨。第5肋骨はそれより4つ尾方。側腹部の後部に指を押し込み、最も尾方の肋骨が第12肋骨。
・補助線1:肋骨弓から第11,12肋骨の尖端に続く線。
・補助線2:恥骨結節から鼡径靭帯,腸骨稜に続く線。
・前部と外側部の筋腹:a href="http://blog.livedoor.jp/totoga/archives/51471499.html">外腹斜筋,内腹斜筋,腹横筋の筋腹は、腹直筋の外側縁より外側方で、補助線1と2に挟まれる領域のほとんど全てに存在する。胸椎や腰椎に向かって圧迫して触察する。
・補助線4:第12肋骨の尖端と上後腸骨棘とを結ぶ線。
・後部の筋腹:補助線4より外側方で、第11,12肋骨と腸骨稜の間に存在する。腰椎に向かって圧迫する。

〈関連痛領域〉
・上腹部(肋骨弓間の剣状突起の下)、胸下部、肋骨弓の斜め下
・下腹部の一側、胸下部、鼡径部と睾丸から腹部を上へ恥骨、臍、および肋骨弓まで

参考文献1「骨格筋の形と触察法」
参考文献2「クリニカルマッサージ」
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ