トトガノート

「鍼灸治療室.トガシ」と「公文式小林教室」と「その他もろもろ」の情報を載せています。

Tag:脳梗塞

最も健康的な睡眠時間の研究結果が先日発表されたようです。以前にも発表されましたが、肥満になるとか糖尿病になるとか、いろいろ言われているようです。7〜8時間のあたりが良いようで、長くても短くても不健康になってしまうようです。

でも、正味何時間寝たかって正確に分かるんでしょうか?つまり、何時何分に眠りに就いたかって分かりますか?こういった調査はどんなふうに行われるのかわかりませんけれども。そこで、(私の)就寝時刻を推定する方法を考えました。

(あくまでも私の場合ですが、)90分の睡眠のサイクルがきちんとしているようです。脳梗塞の予防のために就寝前にコップ一杯の水を飲むことにしているのですが、もともと私はオシッコが近いのです。だから、夜中に一度か二度、必ずトイレに行きます。そのとき時計を見るのですが、床に就いた時刻からオシッコに起きるまでの時間、あるいは一度目に起きた時刻と二度目までの時間、これが90分の倍数になっています。

例えば午前零時に床に就いたとすると、1時30分、3時、4時30分、6時、7時30分の前後で起きます。だから夜中にオシッコに起きた時間から逆算すると、眠りに就いた時刻が推定できるのです。

余り皆に役立つものではないと思いますが、90分の睡眠サイクルを守って眠るのは意味があるような気がします。そんなわけで、6時間(4サイクル)か7時間半(5サイクル)眠るように心掛けています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 冬が近づいて寒くなってきた頃でした。あるお客さんに聞かれました。
「先生は、もうインフレしましたか?」
 インフレ⇒物価高⇒値上げ・・・「値段上げたか?」ということかな?と思いました。どう答えたものか迷っていると、その場にいたもうひとりのお客さんが言いました。
「私、昨日行ってきたよ。先週から予約してたから。でも、したからと言って絶対かからないとも限らないんだってね。」

 ここまで聞いてやっとわかりました。インフルエンザの予防接種のことでした。
「そうですね。でも意味が無いという訳ではなくて、ひどくならないんだそうですね。」となんとか話を合わせることができました。

 そんなある日、妻が言いました。
「腎臓の病気っていうと、どんなのがあったっけ?ニョーコウソクっていうのよく聞くよね?」
「それは脳梗塞でしょ?腎臓とは関係ありません!(笑)」
「じゃあ、血尿は尿出血、頻尿は尿しょっちゅうっていうのはどうかな?」
 病気でお悩みの方には大変失礼な、バカ夫婦の会話でした。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 入浴に関する内容に興味を持ちました。体温が上がると血小板が活性化して、梗塞が起きやすくなるというのは驚きでした。特に、体温が2℃上昇した時の、怪獣のようなギザギザの形になった血小板写真!!父も私も熱いお風呂が好きで、父は75歳だというのに挑戦するかのように熱い風呂に入っています。

 熱い風呂は、血圧が上がるという点でも危険です。交感神経が活発になって、緊張・興奮状態になるからです。娘を風呂に入れるようになってから39〜40℃のお湯に入っているのですが、これだと副交感神経が活発になってリラックスできるとのこと。風呂に入ると娘が寝てしまうのは、このせいかもしれない。

 はりきゅうでも、交感神経を刺激する施術法(瀉)と副交感神経を刺激する施術法(補)があります。前者では、お灸は熱くすえます。お風呂も同じようです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ