トトガノート

「鍼灸治療室.トガシ」と「公文式小林教室」と「その他もろもろ」の情報を載せています。

Tag:文字

ブログネタ
悟りへの道 に参加中!
「六塵ことごとく文字なり」…これの現代版がITかなと思いました。「文字」とは即ち「情報」。

現在ではセンサー技術が発達しているので、色・声・香・味・触を感じ取るセンサーは全て有ると言っていいでしょう。センサーは電気信号に変わり、デジタル信号として数値化されます。これは六塵のうちの五つのカテゴリーの文字を読み取ったと言っていいでしょう。

但し、「文字を読み取ること」つまり「情報伝達」とは相互作用ですから、読み取る側の器量によって解釈は変わります。

「色」即ち「視覚」を例にとりますと、同じ被写体を映像化するにも3Dになる場合もあれば、デジタル画像、アナログ画像、等いろいろです。可視光に限らず赤外線を映像化する場合もあります。X線を映像化すればレントゲンになります。磁気の共鳴で含水率を映像化すればMRIになります。

同じ対象でも読み取り方によって結果は変わります。同じ絵を見ても、同じ音楽を聴いても、同じ匂いを嗅いでも、同じものを味わっても、同じものを触っても、感じ方は違います。

同じ文字でも読み取り方によって意味が違います。ゆえに、「ことごとく文字なり」という比喩は絶妙だな…と思います。

仏教の勉強をしていなければ、念仏を聞いても馬と同じです。物の値打ちが分からなければ、真珠を見ても豚と同じ、小判を手にしても猫と同じです。

鍼灸師という立場で言うならば、人の体に触れても研鑽を積んでいなければ患部の状態や患者の苦しみを読み取ることはできないということです。そして、その苦しみよ消え去らんという祈祷文を書き込みように、手技を施し鍼を刺し灸を燃す…

いろいろな仕事、いろいろな立場に置き換えることができそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
こころの中…ひとり言 に参加中!
思い浮かべてごらん…

ここは「思い込み」の世界…

だから、みんな「思い込み」を持っていないといけない。


「本当」は何も無いのに、あるかのように分け隔てて…

「本当」は何も無いのに、名前をつけて…

「本当」は何も無いのに、意味を持たせて…

「本当」は何も無いのに、値打ちを付けて…

差をつけている…


お金は、値打ちを測るだけのもの。

お金は、物を交換するときに便利だっただけ。ただそれだけ。

でも、それが全てを測る物差しになってきている。


ただ便利なだけで、何の根拠も無かったのに、

お金で測れないものは少なくなっている。

そして、お金で買えないものが少なくなっている。


お金で測れないものが「本当」は大切なのに…

お金で買えないものが「本当」は大切なのに…

お金以外の測り方がいくらでもあるというのに…

お金が一番大切なように、みんな、思い込み始めている。

《最初から読む》
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
こころの旅 に参加中!
思い浮かべてごらん…

ここは「思い込み」の世界…

だから、みんな「思い込み」を持っていないといけない。


よりマシな「思い込み」を覚えておくために、

より多くの「思い込み」を覚えておくために、

人々は文字を使って書き残している。


石に刻んだり、木に彫り込んだり、紙に書いたり…

石や木や紙が残っている限り、文字は残る。

だから、文字は時間を越えることができる。


文字は山を越え、谷を越え、海さえも越えて…

いろいろな人に読まれる。

だから、文字は空間を越えることができる。


文字とは、言葉を記号化したもの。

言葉とは、「思い込み」につけた名前。

だから、文字として時空を越えるのは、実は「思い込み」。


文字が時空を越えるのは、

それが「良い思い込み」ならば良いこと。

それが「悪い思い込み」ならば悪いこと。

そして、「良い」とか「悪い」とかいうのも「思い込み」。

《最初から読む》
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ