ブログネタ
悟りへの道 に参加中!
「如来蔵系経典」(中公文庫版)
「不増不減経」を読みました。「衆生の世界は「真理の領域」そのもので、満ちることもなく、減ることもない」ということを解説しています。

輪廻を続けることによって衆生界がいっぱいになるのではないか?逆に、さとりによって衆生界が減っていくのではないか?という人々の疑問を、シャーリプトラが代表して世尊に質問しています。世尊は、人々が陥りやすい大邪見(減見と増見)について解説を始めます。

減見涅槃を認めない諸見解・あるものをないという見方)
・断見:死によって完全に減尽し、あとかたもなくなる、という見方。
・滅見:涅槃はものの消滅である、という見方。
・無涅槃見:涅槃は非存在であり実体を離れている(畢竟空寂)、という見方。
・無欲見:涅槃を求めない、という見方。他の教えに従っていたり、不浄なものを浄と考えているからで、世俗主義と解せられる。
・畢竟無涅槃覚:涅槃という理想世界は無い、という見方。

増見(涅槃は求めずしてあるとする諸見解・ないものをあるという見方)
・涅槃は無からはじめて生ずるという見方。
・涅槃は因も縁もなくて突如として出現するという見方。
これらの見方は、価値あるもの(善法)に対して、それを望み願う心や得ようと努力する心を失わせてしまう。根元的無知(無明)や、それに基づく煩悩の根元である。

根元がただひとつであることを知らないから、このような大邪見に陥ってしまう。この、ただひとつの根元とは何か?

《以下引用》…
究極の真理というのは、…衆生の本質(衆生界)の同義語である。衆生の本質というのは、…如来蔵の同義語である。如来蔵というのは、…すなわち、(如来の)法身(すなわち、真理の世界そのものとしての如来の身)の同義語である。
…《引用終わり》


《以下引用》…
この法身は不生・不滅性のものである。それは過去の極限をもたず、未来の極限ももたない。なんとなれば、両極端を離れているからである。…過去の極限をもたないとは、出生の時を超越しているからである。未来の極限をもたないとは、死滅の時を超越しているからである。
…《引用終わり》


《以下引用》…
まさにこの同じ法身が、輪廻生存の苦悩を厭い、あらゆる欲望の対象から解放され、十種の究極・完全なる行(十波羅蜜)にまとめられる…徳目の集成(法蘊)を身につけるべく、修行を実践しつつあるとき、菩薩と呼ばれる。
さらにまた、…この同じ法身が、すべての煩悩の蔽いからすっかり解放され、すべての苦悩をのりこえ、すべての付随的煩悩の汚れを取り除き、…すべてのものに対する自在力を達成したとき、…如来(如来応正遍知)と呼ばれるのである。
それゆえ、…衆生界と法身とは別異のものではない。衆生界こそは法身にほかならず、法身こそは衆生界にほかならない。
…《引用終わり》


《以下引用》…
衆生界にも三つの特質があって、すべて真実にして、真如と異ならず、無差別である。
…《引用終わり》


その三つとは…
1.如来蔵は、清浄なる諸徳性といつはじまったとも知れず共存し、かつ、それと本質的に結合する性質のものである。
2.如来蔵は、煩悩の蔽いという清浄ならざる諸性質といつはじまったとも知れず共存しているが、それと本質的には結合していない性質のものである。
3.如来蔵は、未来永劫に堅固不変な本性はある。

般若心経にも「不増不減」という文言がありますが、かくも深い意味があったんですね…

《つづく》