就職をしたがらない大学生たちの対談を、書き取っています。張りのない会話は、言葉と言葉の前後の関係も希薄です。聞き取れない単語あると、類推も難しく、とても厄介です。
覚えたての難しい単語を使って張りのある議論をすべき年頃だと思うのですが…この国の将来が思いやられます。
目次(その1)を見る
覚えたての難しい単語を使って張りのある議論をすべき年頃だと思うのですが…この国の将来が思いやられます。
目次(その1)を見る
「鍼灸治療室.トガシ」と「公文式小林教室」と「その他もろもろ」の情報を載せています。
コメント